ごあいさつ
Wild Oat Days をご覧いただきありがとうございます。
これまでインプットばかりで、アウトプットするということをしてこなかったので、ひょんなことから思い立ち、「書く」「発信する」ことを自分のテーマにすることにしました。
ブログタイトルのカラス麦を意味するwild oatは、
36番目のバッチフラワーレメディです。
花からつくられるフラワーレメディは、ネガティブな状態から
バランスのとれた状態に戻ることを促してくれるエッセンスで、
中でもwild oat は人生の方向性をサポートすると言われています。
つまり、方向性が見つからない人のためのレメディなのです。
かくいう私も、世間ではアラフォーと呼ばれる年頃になったものの、
定めたいと思いつつも、どこへ向かっているのやらよく分からない日々、
つまりwild oat な日々を送っており、そんなところにこのブログタイトルは由来しています。
「浮かんでくるイメージや目に入るものが今後のヒントになる」と、とあるワークショップでアドバイスをもらって御岳山のハイキングに参加したとき、コブクロ×絢香のWINDING ROADの「♪ 曲がりくねった道の先に〜」というパートだけが なぜか頭の中でリピートし続けていました。
歌詞を知らなかったので、「その先に何があるんだよ!」と時々
自分にツッコミをいれたりしながら歩き続け、山から戻るとすぐに、
iPadを借りてそのあとに続く歌詞を見つけました。
待っているいくつもの小さな光
まだ遠くて見えなくても 一歩ずつ
ただそれだけを信じていこう
これが私の今後のヒントなんだと感じるとともに、 確かに、まだ見えていないけど、
一歩ずつ進んでいくしかないんだなあと 観念した瞬間でした。
曲がりくねった道の先には何があるのだろう?
それが分かる日を心待ちにして、 つれづれブログを
続けていけたらなあと思っています。
時々、再訪していただけるとうれしいです。
By tistou
引用元:「WINDING ROAD」(2007年)
作詞/作曲: 絢香/小渕健太郎/黒田俊介
This post is also available in : 英語